SSブログ

ベトナムで反中デモ!日本企業も被害 [海外ニュース]

今朝の5時半、
テレビのニュースを見ながらビールを飲んでるところです。
なぜっ?て
起きたらのどが渇いて、渇いて冷蔵庫を開けたら
ビールしかなかったからです。

現在、半アル中じょうたい。
これはすべて中国政府が悪い?
それは、ビールが異常に安いから。
(政治から少しでも目をそらすために安くしてるのでは?ーわかりませんが)

スーパーで青島大瓶が3,5元(約60円)~6元(100円)で売っており。
行くと、つい
「ビール買わなくては」って気分になっちゃいます。

今回は4.5元(75円)の青島を買いましたが、
これが冷蔵庫に入ってると「75円、75円だから」
飲んでしまいます。
お酒を飲まないあなたには?この気持わからないでしょうね。

それは、さておきテレビのニュースでは。
(すみません、さっきここまで書いたんですが
 このPCのがバッテリー切れまして、今スタートしました午前9時です)
「中国系工場にデモ拡大 越の反中感情高まる」

「ベトナム南部ビンズオン省の工業団地で13日、
中国系企業の工場労働者らによる数千人規模の反中デモが複数あった。
タインニエン紙(電子版)が報じた。」
日系企業も被害があったようです。

中國は
中国外務省の華春瑩(フアチュンイン)副報道局長は14日の定例記者会見で、
ジョンソン南礁での埋め立て作業について、
事実関係の確認は避けながらも、

「(ジョンソン南礁は)中国の領土だ」とした上で、
「自らの主権の範囲内で、建設を行うのは正常なことだ」と強調した。

今後も南沙諸島の実効支配を強化する姿勢が鮮明になった。

ということです。
今僕は、中国にいるのであまり強いことは言えませんが。
この南シナ海の双方(フィリピンをふくめて)の
言い分を地図で見ると中國の主張って、
図々しすぎると思うんですがどうでしょうか?

しかもこの中國の実効支配って
1988年ベトナムとここをめぐって軍事衝突が起こり
中國が勝ってから実効支配しているらしいです。

やっぱり人類の歴史から見ると「軍事力っていうのは必要なんだ」と
思ってしまいます。
特にヨーロッパ、中国は厳しい歴史だったので
(中東もそうか)
自然に身についているんだなあと思います
ただ、それを表に出すか出さないかの違いはあるけど。

なんか全部中国が悪いって話になっちゃいましたが
そんなことはありませんです。

ビールの件は私が悪いんです。
もう一本75円飲もうかな?








“一転して「日本に学べ」” [海外ニュース]



今日、おもしろいキャッチが目に入った。

“一転して「日本に学べ」” 

産経新聞のコラムです。

書かれたのは黒田勝弘さん。(ぼくは昔からの読者です)
産経新聞ソウル駐在特別記者(ソウル支局長特別記者)兼論説委員。
という方で、
1980年(昭和55年)から1984年(昭和59年)まで共同通信社ソウル支局長。
それ以来韓国一本のジャーナリストです。(ウィキペディアより)

この5月10日、外信コラム「ソウルからヨボセヨ」
“一転して「日本に学べ」”で

韓国では旅客船沈没の大惨事から3週間が過ぎても、海での犠牲者捜索は続き社会の沈痛ムードはそのままだ。マスコミ的には海運界の官民癒着など安全性軽視・無視の構造的な背景追及が盛んだが、ここにきて安全重視の「日本に学べ」がしきりに語られている。

(中略、ここでは、韓国記者が日本での安全面で感心したことを
書かれており最後に「マニュアル重視の日本に学べ」と
日本を持ち上げている)らしい。

黒田さんはもう35年位韓国に関わってきて、
近年、韓国では非常に苦労されてるようですが、
何分韓国大好きな方で
このコラムもやさしく結ばれてます。

これを読んだ途端、ムラムラと言いたくなりました。
「韓国(マスコミ)に学べ!」と。このずうずしさ、鉄面皮さをです。
すごいですよね!

今までの反日報道から一転してこの報道(どんな顔して書いてるの?)
ぼくも韓国人の友達はいますが、
韓国の反日教育、反日マスコミのせいで彼らは凝り固まってます
(教育、プロパガンダって本当にこわいですし、効き目はすごいです)
もちろん、一緒に飲んだりするときは歴史の話は一切しません。

結果はわかってますから。
たぶんこの「日本に学べ」も一ヶ月後くらいには、
一転してまた反日報道で
埋め尽くされてることでしょう。
でも、「ケンチャナヨ」です。




中国人留学生があのすきやばし次郎で、、、 [トレンドニュース]

今日は中国人について考えさせられたニュース。

今ヤフーニュースを見てたら、
在日中国人留学生がネットにつづった寿司体験談が 中国のネットユーザーから猛批判を受けた。
という件。

あの「すきやばし次郎六本木店」に中国人がいった顛末だけど。

5人は予約していた時間を40分遅刻して店に到着した。 店側に謝罪の言葉などは一切なかった。 席に着いて食べ始めた5人だったが、 そのうちの1人が「生ものは食べられない」と言って席を立ち、 とんかつを食べに行ってしまった。 この2つの件で店主はすでに相当、頭に来ていたようだ。 店主の怒りが爆発したのは、結局、すしを食べられなかった一行が 「火を通したすし」を作るよう要求し、さらにそれを持ち帰るために包んでほしいと言った時。 「君たちの国ではすしは生ではないのか?店に来る前は知らなかったのか?」 と怒りをあらわにする店主。 だが、女子学生は「すしの量が多すぎるから」 「予約は自分でしたわけではない」などと反論、双方は激しい言い争いになった。 怒りが収まらない女子学生はマイクロブログで事の顛末をぶちまけた。
そして

すると、一行の通訳役を務め、今回の体験談をネットに掲載した留学生の女性は、 「安倍首相とオバマ大統領でもそんな態度がとれるのか!」と 言い放ったという。これに対しネットユーザーから批判が殺到した。

というニュースですが。
ネットユーザーから批判殺到ということですが
この中国人はすごいと思います。
僕自身が「すきやばし次郎」に予約して行ったとしたら。

まず、遅刻しないし。
出されたももは全部食べる(もちろん旨いので!)
店主が怒ったら、しゅん!としちゃって何も面と向かって言わないと思う。

そして、なによりも言い訳がすごい
言い訳にならないようなことでも堂々と主張してるし。
こんな主張ふつうできないよねー。

(それと、「すきやばし二郎」へ行ったてのが
すごい!僕は行ったことがないし
「すきやばし次郎」というお寿司屋さんも知らなかった)

多分、僕が面と向かってこんな言い訳!されたら
「ええー、早く出て行けー」、相手にしたくないと思うだけで
終わりになっちゃいます。。
中國では昔からこんな風にいわないと生きていかれなかったと
言う現実があったということですかね

今中国にいてので、こんな人と付き合ってるということを
肝に命じなくてはと改めて思いました。

ただ中国人、人口が多いので奥が深いし
それだけ、いろいろな人がいるということも事実です。






今日も雨! [中國広州情報]

広州は梅雨?(時々雷)
このところ毎日雨です。
ただ雨がふるだけでなく湿度が90%~98%あって
気温は21度~25度(日本より寒い?)なので
とにかく洗濯物が乾かない。
確か5日前に洗濯したはずだが
触ってみたらまだ湿っぽい。

今住んでるところは15階なのでベランダに干してると、
雨が降ると吹き込んできてぬれるのかも?
それ以外に困ることは
この湿気なので布団が湿っぽいのが
いやですね。
寝る前はドライヤーで乾かします(こちらは布団乾燥機がありませんので)
ロン、ミミも(飼い猫の)湿気がきらいみたい。

こういう雨の日は外へ出るときタクシーが捕まらず困ります。
日本より景気が良いせいかふだんでもつかまりにくいんです。
そして、やっときたーと思ったらさきに乗られてしまう
(このへんは中國のひとに負けてしまう)
雨の日は出かけるのが億劫になります。

それでも中国人のマナー、急激に向上してます。
確か2年まえくらいは地下鉄(広州で)から降りるとき
ドアの前に乗る人が我先に乗ろうとして
降りるのに苦労しましたが。
最近では、ドアの前に立ってる人はいなくなりました。

マナーっていうのは急激に良くなるもんなんですね。



小保方晴子さんについて [トレンドニュース]

「新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文不正問題で
理研「調査せず」小保方氏らの処分検討へ」

とニュースに出てましたが
今日は小保方晴子さんについてウィキペディア(結構読むと難しい)に
載ってる以外のこと書きます。

1,理化学研究所とは

2,週刊誌に載ってる「小保方晴子さんと理研上司の失楽園」について

3,小保方さんは天才!

まず、1の理化学研究所とは1917年に設立されたんですが。
    当時、日本には科学的な基礎研究を自由にできる組織はありませんでした。

    そこで、アドレナリンで世界的に有名な高峰譲吉が官界と財界人150人
    を前に
    「軍艦を造っても、10年か15年経てば使いものにならなくなる。
     だがその資金を基礎研究に使えば、10年、15年経てば、
    思いもかけない大発見があり得る。そういうところにお金を使うべきだ」
    と演説をした。
    そして設立されたのが理化学研究所。

つぎに、週刊誌に載ってる「小保方晴子さんと理研上司の失楽園」についてですが。
    これに関しては
     「師弟関係が男女関係に直接つながるのは、文科系の特色であって、 
     理科系ではありえません」
     理系の方ではそんなうわさが流れるとその人の研究者としての人生が終わります。
     (たぶん、雑誌記者は文化系なので自分の大学時代の教授の実情から類推?)

3の小保方さんは天才 ですが
   小保方さんは失敗すればするほど、さらに多くの実験を積み重ね、
   かつ失敗の原因を突き詰め、次の作戦を持って来る人ということで、
   小保方さんはすごいらしいです。(SNSI研究所 下條独立大学法人教授ー
     詳しくは副島隆彦学問道場「NO1446」をご覧ください)

  以上なんですが、すごく難しい問題なのでどうなるか
  ただただ、見守るだけです。
  それと2,のことは、僕も文系なので(40年以上前)本当かいな?と思ってます。
  (文系の教授はそういう人が多いんですか?という意味です)

  今日は取り留めの無いことですみません。

タグ:小保方さん

広州に来て5日目 [中國広州情報]

昨日6日、広州駅前で
中国広州市の広州駅前で起きた刺傷事件。南部の玄関口にあふれる数百人の人々は、 悲鳴とともにパニックに陥った
の事件がおこりました。

ちょうど3日前に通ったところで「ええー!」ッて感じ。
中國では今年になってから、昆明市で同じような事件
北京では爆破事件、
新疆ウイグル自治区ウルムチ市の鉄道駅で30日、爆発。

など、きなくさい動きが頻発してましたが、
なんとなく「広州は大丈夫だろう」と思ってました。
気おつけようーと。

今まで海外は多分400回位行ってますが、
事故はほとんどあってません。

おっと、嘘をついてしまいました。
今年1月広州市で飼い猫に逃げられ

やっと1週間目に住んでるアパートの前の
管理人の家の屋根にいるのをみつけ、捕まえに行った時
足をふみ外し「大腿骨を骨折」したのが
海外での初めて事故でした。

それ以外はありません(きっぱり!)。

広州市ってけっこう大都市で(人口1100万人くらい)
生活水準は上海の次に高く
案外と綺麗だし住みやすいところです。
(そのうち紹介していきます)

事件の起こった広州駅は近くにファッション市場があったり
有名なコピー物の市場(最近でこそおおっぴらに売ってませんが)
があるところで、日本人、韓国人(特に多い)をはじめ
外国人バイヤーの多いところです。

今までテロなんか無関係と思ってましたが、
「気をつけなくては」と気を引き締めているところです。

そこで、海外で気をつけること2つ!

1,夜、暗いところで一人で歩いてる時、後ろから声をかけられたら
  ぱっと、かけだして逃げること(どうせろくな事でないので)
2,中國では車優先なので、必ずチェックしてから道路を渡ること。

  その他、細かいところはたくさんありますが
  追々報告していきます。
  
  











アメリカが方針変更?中国の防空識別圏に対し [海外ニュース]

【AFP=時事】米国務省は29日、
中国が先週末に設定した東シナ海(East China Sea)上空の防空識別圏(ADIZ)に
入る米民間航空機は、
事前の飛行計画提出を求めた中国側の要求に従うべきだとする見解を示した。

29日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、
民間機の乗客を危険にさらしかねない偶発的な衝突を憂慮し、
オバマ政権内部で討議した結論という。

そんなこと言っても
昨日までは

中国が設定した防空識別圏に日本の自衛隊機や
アメリカ軍の偵察機が事前の
通告なしに入ったとして、
軍の戦闘機が29日午前、スクランブル=緊急発進をしたと伝えました。

ということで。

中国の半泣きっぷりが手に取るようにわかる 。

中國は公算があると思ってやってるの?

政府関係者は29日夜、
中国の通信社が伝えた中国軍機による自衛隊機と米軍機に対する
緊急発進(スクランブル)について
「全くのいんちきだ」と述べ、事実関係を否定した。

とか景気が良かったけど、

今日になって少し風向きが変わってきたみたい。

これから日本政府はどう出るかが見もの。

でも、民間航空会社の「事前の飛行計画」の提出は
アメリカと同じににした方がいいだろうな。

飛躍したことを言うけど。
やっぱり何があっても
戦争にはなにがあっても絶対になってほしくない。

そりゃ、一部の喜ぶ人はいるかもしれないが、
大部分の人は悲惨になるし、
つらい思いをしなくてはならないのが戦争。

何があっても避けるべきだと思う。
大げさに言い過ぎてるかもしれないけど、

今は本当に危険な状況にいるとの
認識をもつべきだ。

もっとも
日本政府は、「設定を認めることになる」として、
日本の航空各社に対し、飛行計画書の提出には応じないよう要請。

についても、こんな情報もある。

提出がなくても運航を妨げないとの確約を、
中国側から得たことが理由だとしている。

国交省によると、外務省の斎木昭隆事務次官が25日、
中国の程永華(チョンヨンホワ)大使から「今回の措置は民間機を含めて
、飛行の自由を妨げるものではない」との見解を得た。
日本政府として、この見解を「飛行計画を出さなくても運航を妨げない」との意向と判断した。
(11月27日朝日新聞デジタル)

まあ明日からどうなるか、いい意味で楽しみです。











横峯さくらは15位浮上! 逆転女王へ おもしろくなってきたぜ [スポーツ]

横峯さくらは15位浮上!!

昨日終わってから、
「諦めることができたらすごくラクになると思うけど・・・
ゴルフは何があるか分からないし、
向き合ってプレーしていきたい」
と話していたが。

約281万円差を追う賞金女王争いの戦況は厳しさを増しつつある。

でも、おもしろくなってきたぜ。


宮崎県の宮崎カントリークラブで開催中の
「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」の3日目。

20位タイからスタートした横峯さくらは
「昨日、一昨日よりもショットが良かった」
とショットに安定感が戻り、
3バーディ、2ボギーと今週初のアンダーパーをマーク。

通算5オーバーの15位タイに浮上し、
いよいよ女王争いの決着を迎える明日の最終日に臨む。

賞金ランキングトップの森田理香子は通算3オーバーの11位タイ。

横峯が逆転するには単独8位以上
(森田が単独15位以下)が最低条件で、
追い詰められた状況は変わらないながらも、
辛くも可能性をつないだ形だ。(ヤフーニュースより)

今日は3バーディー、2ボギーで
「テークバックのトップがちょっと浅かったことを父に指摘された。
そこに気をつけることでリズムが一定になった」

「もっとアンダーで回ることも出来たと思うけど、
パットが入ってくれれば・・・」

まだまだ伸ばせる余地を感じていることの裏返し。
この2日間の内容を通しては見えてこなかったチャージの予感も漂わせ、

「森田さんとは差が開いているけど、あと1日ある。
開き直ってやるしかない」と力をこめた。
優勝はもう無理としても、

そういえば
今年ラストの9月から3勝もしてるし。
やってくれるのでは!と
大いに期待できる。

とにかく明日が楽しみですね。

大阪ではハナ「さくらがんばれ!」と祈っております。

CIMG0004.jpg

ではまた。


横峯さくら賞金女王危機? LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ [スポーツ]

広州は今すごく寒い。
最低気温が6度と日本と変わらないけど。

香港の近くに位置して南方なので、
暖房器具は小さいストーブがひとつあるきり。
おまけに、床暖房じゃなくて!石の床なのでシンシンと
冷えてきます。

去年は今頃こんなに寒くなかったのに、
やっぱり、異常気象かも?

それはそうと
「さくら逆転女王ピンチ、大乱調で20位タイ後退 森田は12位タイ」

横峯さくら勝ってほしいなあ。
まだ2日めだけど
やっぱり、森田理香子と同組でまわったのが
プレッシャーだったのかなー(横峯はあんがいとぷれっしゃーに弱いからね)

でも、あと2日あるから頑張ってほしい。
広州ではロンも
画像 039.jpg

ミミも画像 040.jpg

も応援してまーす!

それにしても森田理香子さんは強いですね。
波にものってるし。
それになかなかの美人。

ウイッキペディアを見たら
23歳(若い!)
JJGAスプリングジュニアゴルフ選手権 女子12~14歳の部・優勝
から始まって毎年アマチュアで優勝してる実力派
2008年プロ転向。

賞金ランクは去年が7位で過去最高と
だんだん順調に実力が上がってて、
来年はもっと期待できる選手なんですね。

横峯さくら
はというと
27歳!(思っていたより若かった!失礼!)
2004年 プロ転向
日本女子:優勝  22回

2006年は自らに年間3勝のノルマを課し、
その通りにニチレイレディス・ベルーナレディースカップゴルフトーナメント・
LPGAツアーチャンピオンシップで年間3勝を挙げ、
メジャー初優勝とともに年間3勝の目標を達成する。


プロ入り以降、実力はあれど賞金女王になれない「シルバーコレクター」が続いていたが、
必勝を期した2009年はメジャー1勝を含む年間6勝・予選落ちゼロ・
シーズン平均ストローク数1位という奮迅ぶりで、
念願の賞金女王になる。年間獲得賞金額1億7501万6384円は
日本女子プロゴルフ史上最高額でした。

この、自らに年間3勝のノルマを課し自らに年間3勝のノルマを課しとか
必勝を期した2009年は達成してることはすごいですね。


今日、あした!横峯さん頑張ってください。
楽しみです。

広州モーターショー2013行ってきました② [トレンドニュース]

2013年広州モーターショー、次は1階です。

1階のせいか(尖閣のせいか)わかりませんが客数は2階の2倍以上でした。

そういえば広州市は半分以上の家庭が自家用車を持っており。
今は新車の買い替え時期で、特に高級車ブームが高まっているらしい。


ちなみに上がトヨタのブース、下がBMWのブースです。

CIMG1834.jpg
CIMG1842.jpg


2013年広州モーターショーのせいか、
(価格が日本よりたかいような?)
このレクサスLS600hLが例の4000万円の車です。(カタログの写真です)

CIMG1972.jpg

次がアストンマーチンです。
この車はいいですね~。上のレクサスよりは高いんでしょうね。

CIMG1963.jpg

CIMG1962.jpg


次はブガッティー、ランボルギニー、ロールスロイスです。

CIMG1940.jpgCIMG1944.jpgCIMG1943.jpgCIMG1950.jpg

そして、インフィニティー、ロータス、マクラーレン(F1)です。

CIMG1921.jpg
CIMG1914.jpgCIMG1955.jpg

あとは面白い車
豪華なキャンピングカーと中国式ペイント車。

CIMG1879.jpg
CIMG1881.jpgCIMG1899.jpgCIMG1908.jpg

はじめこのキャンピングカー見た時、横に張り出した窓枠を見て
普通の道路どうやって走るんだろうか?
よっぽど共産党のお偉いさんじゃないと
無理だろと思いましたが。
なんのことはなく。
走るときは中に引っ込むそうです。
(まあ、いくらお偉いさんでも、派手すぎるよなー!)
そして最後の車デザインがグッドです。

あとは、ベンツのAMG(これも約4000万円です) これは運転席に乗りました。

CIMG1852.jpgCIMG1853.jpg



ちなみに、今日全ブースのカタログを見て、
見栄え、そして高そうなカタログ上位3つ
もらってきました。
1位 レクサス、2位ベンツ、3位紅旗(中國車)でした。
下がそのカタログの写真です。

CIMG1970.jpg


モーターショーなんか小学生以来ですから(もう55年も前なんですよ!)
本当に久しぶりで、おもしろかったです
とにかく日本と中國、喧嘩しないでずっと仲良くしてほしいですね(本当に!)

今年は広州モーターショー、東京モーターショー、ロサンゼルスモーターショーの中・日・米モーターショーが、
21日を皮切りに先週、ほぼ同時期に開催された。

広州モーターショーでは新エネルギー車が目玉として注目を浴びたのに対し、
東京モーターショーへの注目度は低下し、

出展企業数も広州モーターショーの5分の1にまで減少した。(環球時報より)
(まあ東京は中國のメーカーは出展してないから企業数はそのくらいになるかも)


2013年広州モーターショーに出展された車両は総計915台に上り、
そのうち世界初公開の車両が30台(海外企業の10台を含む)と新記録を創った。

今中国人は金持ちがすごく多いですから
しかたがないねー。


今日、ここまで読んでいただきありがとうございました。
あなたに感謝いたします。

それでは。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。