SSブログ
トレンドニュース ブログトップ

サッポロ、「極ZERO」を発泡酒へ [トレンドニュース]

サッポロ、「極ZERO」を発泡酒へ移行ということで
値段の安かった第3のビール「極ZERO」は消えることになりました。
国税庁から「極ZERO」は発泡酒じゃないの?
指摘されての結果らしいけど。

調べてみたら、
去年の第3のビールの売上は発泡酒の2倍以上なんだって。
知らなかったです。
(売上比率ビール約50%、発泡酒約36%,第三のビール14%)

そしてこれらビールの税率って(350ml缶換算)
ビール 77円
発泡酒  47~62円
第三のビール 28円 (サッポロ、「極ZERO」はここ)
ということでビールの税金って本当に高いよねー!

そういえば発泡酒ってスタートした時は
税率が今より安くてバンバン売れ過ぎて
大蔵省が「これはまずい」と言うことで
上がったという経緯はあったけど。

名前の感じを見てみると
「ビール」と「発泡酒」は違いは大きいけど
「発泡酒」と「第三のビール」は違いは小さい感じです。

まあ、どっちにしても酒税は高すぎる!よね。

小生今、中国と日本半々の生活をしてますが。
中国のビールは安いです。
代表的な青島ビール大瓶1本の値段は
3.5元(約60円)~6元(100円)です。
安いでしょう!ビール大瓶がですよ。
(もっとも発泡酒、第3のビールはありません)

中国って色々言われてるけど
物価については凄く安いし
なかなか暮らしやすいとおもってます。

ただ健康面から見ると日本のほうがいいかも。
小生のような飲み助だと「ビール、まあ100円だから」
ついつい飲み過ぎるので困ります、、、、、

中国人留学生があのすきやばし次郎で、、、 [トレンドニュース]

今日は中国人について考えさせられたニュース。

今ヤフーニュースを見てたら、
在日中国人留学生がネットにつづった寿司体験談が 中国のネットユーザーから猛批判を受けた。
という件。

あの「すきやばし次郎六本木店」に中国人がいった顛末だけど。

5人は予約していた時間を40分遅刻して店に到着した。 店側に謝罪の言葉などは一切なかった。 席に着いて食べ始めた5人だったが、 そのうちの1人が「生ものは食べられない」と言って席を立ち、 とんかつを食べに行ってしまった。 この2つの件で店主はすでに相当、頭に来ていたようだ。 店主の怒りが爆発したのは、結局、すしを食べられなかった一行が 「火を通したすし」を作るよう要求し、さらにそれを持ち帰るために包んでほしいと言った時。 「君たちの国ではすしは生ではないのか?店に来る前は知らなかったのか?」 と怒りをあらわにする店主。 だが、女子学生は「すしの量が多すぎるから」 「予約は自分でしたわけではない」などと反論、双方は激しい言い争いになった。 怒りが収まらない女子学生はマイクロブログで事の顛末をぶちまけた。
そして

すると、一行の通訳役を務め、今回の体験談をネットに掲載した留学生の女性は、 「安倍首相とオバマ大統領でもそんな態度がとれるのか!」と 言い放ったという。これに対しネットユーザーから批判が殺到した。

というニュースですが。
ネットユーザーから批判殺到ということですが
この中国人はすごいと思います。
僕自身が「すきやばし次郎」に予約して行ったとしたら。

まず、遅刻しないし。
出されたももは全部食べる(もちろん旨いので!)
店主が怒ったら、しゅん!としちゃって何も面と向かって言わないと思う。

そして、なによりも言い訳がすごい
言い訳にならないようなことでも堂々と主張してるし。
こんな主張ふつうできないよねー。

(それと、「すきやばし二郎」へ行ったてのが
すごい!僕は行ったことがないし
「すきやばし次郎」というお寿司屋さんも知らなかった)

多分、僕が面と向かってこんな言い訳!されたら
「ええー、早く出て行けー」、相手にしたくないと思うだけで
終わりになっちゃいます。。
中國では昔からこんな風にいわないと生きていかれなかったと
言う現実があったということですかね

今中国にいてので、こんな人と付き合ってるということを
肝に命じなくてはと改めて思いました。

ただ中国人、人口が多いので奥が深いし
それだけ、いろいろな人がいるということも事実です。






小保方晴子さんについて [トレンドニュース]

「新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文不正問題で
理研「調査せず」小保方氏らの処分検討へ」

とニュースに出てましたが
今日は小保方晴子さんについてウィキペディア(結構読むと難しい)に
載ってる以外のこと書きます。

1,理化学研究所とは

2,週刊誌に載ってる「小保方晴子さんと理研上司の失楽園」について

3,小保方さんは天才!

まず、1の理化学研究所とは1917年に設立されたんですが。
    当時、日本には科学的な基礎研究を自由にできる組織はありませんでした。

    そこで、アドレナリンで世界的に有名な高峰譲吉が官界と財界人150人
    を前に
    「軍艦を造っても、10年か15年経てば使いものにならなくなる。
     だがその資金を基礎研究に使えば、10年、15年経てば、
    思いもかけない大発見があり得る。そういうところにお金を使うべきだ」
    と演説をした。
    そして設立されたのが理化学研究所。

つぎに、週刊誌に載ってる「小保方晴子さんと理研上司の失楽園」についてですが。
    これに関しては
     「師弟関係が男女関係に直接つながるのは、文科系の特色であって、 
     理科系ではありえません」
     理系の方ではそんなうわさが流れるとその人の研究者としての人生が終わります。
     (たぶん、雑誌記者は文化系なので自分の大学時代の教授の実情から類推?)

3の小保方さんは天才 ですが
   小保方さんは失敗すればするほど、さらに多くの実験を積み重ね、
   かつ失敗の原因を突き詰め、次の作戦を持って来る人ということで、
   小保方さんはすごいらしいです。(SNSI研究所 下條独立大学法人教授ー
     詳しくは副島隆彦学問道場「NO1446」をご覧ください)

  以上なんですが、すごく難しい問題なのでどうなるか
  ただただ、見守るだけです。
  それと2,のことは、僕も文系なので(40年以上前)本当かいな?と思ってます。
  (文系の教授はそういう人が多いんですか?という意味です)

  今日は取り留めの無いことですみません。

タグ:小保方さん

広州モーターショー2013行ってきました② [トレンドニュース]

2013年広州モーターショー、次は1階です。

1階のせいか(尖閣のせいか)わかりませんが客数は2階の2倍以上でした。

そういえば広州市は半分以上の家庭が自家用車を持っており。
今は新車の買い替え時期で、特に高級車ブームが高まっているらしい。


ちなみに上がトヨタのブース、下がBMWのブースです。

CIMG1834.jpg
CIMG1842.jpg


2013年広州モーターショーのせいか、
(価格が日本よりたかいような?)
このレクサスLS600hLが例の4000万円の車です。(カタログの写真です)

CIMG1972.jpg

次がアストンマーチンです。
この車はいいですね~。上のレクサスよりは高いんでしょうね。

CIMG1963.jpg

CIMG1962.jpg


次はブガッティー、ランボルギニー、ロールスロイスです。

CIMG1940.jpgCIMG1944.jpgCIMG1943.jpgCIMG1950.jpg

そして、インフィニティー、ロータス、マクラーレン(F1)です。

CIMG1921.jpg
CIMG1914.jpgCIMG1955.jpg

あとは面白い車
豪華なキャンピングカーと中国式ペイント車。

CIMG1879.jpg
CIMG1881.jpgCIMG1899.jpgCIMG1908.jpg

はじめこのキャンピングカー見た時、横に張り出した窓枠を見て
普通の道路どうやって走るんだろうか?
よっぽど共産党のお偉いさんじゃないと
無理だろと思いましたが。
なんのことはなく。
走るときは中に引っ込むそうです。
(まあ、いくらお偉いさんでも、派手すぎるよなー!)
そして最後の車デザインがグッドです。

あとは、ベンツのAMG(これも約4000万円です) これは運転席に乗りました。

CIMG1852.jpgCIMG1853.jpg



ちなみに、今日全ブースのカタログを見て、
見栄え、そして高そうなカタログ上位3つ
もらってきました。
1位 レクサス、2位ベンツ、3位紅旗(中國車)でした。
下がそのカタログの写真です。

CIMG1970.jpg


モーターショーなんか小学生以来ですから(もう55年も前なんですよ!)
本当に久しぶりで、おもしろかったです
とにかく日本と中國、喧嘩しないでずっと仲良くしてほしいですね(本当に!)

今年は広州モーターショー、東京モーターショー、ロサンゼルスモーターショーの中・日・米モーターショーが、
21日を皮切りに先週、ほぼ同時期に開催された。

広州モーターショーでは新エネルギー車が目玉として注目を浴びたのに対し、
東京モーターショーへの注目度は低下し、

出展企業数も広州モーターショーの5分の1にまで減少した。(環球時報より)
(まあ東京は中國のメーカーは出展してないから企業数はそのくらいになるかも)


2013年広州モーターショーに出展された車両は総計915台に上り、
そのうち世界初公開の車両が30台(海外企業の10台を含む)と新記録を創った。

今中国人は金持ちがすごく多いですから
しかたがないねー。


今日、ここまで読んでいただきありがとうございました。
あなたに感謝いたします。

それでは。



広州モーターショー2013行ってきました [トレンドニュース]

2013年、中国の自動車販売は二千万台突破が確実で世界一。
その中国広州のモーターショー、
「どんなものか?」見てきました。

まず会場が大きい!
左が会場で、右の変わったビルが地下鉄駅のうえに立ってたビル(大きいでしょう!)
CIMG1967.jpg
CIMG1968.jpg





この左の会場の中に2階にトヨタ、日産、ホンダと中国メーカー(すみませんスバル、スズキも出てました)
1階に欧米メーカーとレクサス、インフィニティと中国メーカーでしたが。

客数は1階のほうが2倍以上多かったです(尖閣の影響かな?)
あれ、そういえば現代、起亜の韓国メーカーはなかった?

日系車が揃って復帰とyahooニュースに出てたが。
力を入れてるらしい。
日系車の市場占有率(シェア)はこの期間で15・6%にとどまり、前年同期(17・1%)より下がった。
昨年九月の反日デモの影響はほぼなくなったが、ドイツ勢や米国勢などに押されている。
このためトヨタ自動車は二十一日、中国の合弁相手とハイブリッド車(HV)の共同開発に踏み切ると表明。
「虎の子」の技術を共同開発に投入し販売台数を二〇一四年には百万台の大台に乗せることを目指す。

まず日本車から
トヨタ、下の車広州のスタッフが「これかっこいい!!」と言ってました。CIMG1831.jpgCIMG1833.jpg

次は日産GTR,370Z、、、。

CIMG1828.jpgCIMG1827.jpgCIMG1826.jpgCIMG1825.jpgCIMG1830.jpgCIMG1829.jpg


日本車で一番高いレクサスLS600hLなんか 
2388000元(日本円に換算すると!!4000万円ですよ!)
日本でもこんなに高かったんですか?

それで1階の欧米のほうが観客が多かったんですが。
やっぱり、コンパニオンの質と言うか、きれいなのが多かった。
(そのせいか、尖閣のせいかわかりませんが)
でも、トヨタのブースでは真剣な感じで車に乗ったりする人が多く
完全に買う気十分さが伝わってきました。
(他ではフォルクスワーゲンが2番かな?)


「人だかりしてるなー」と行くと必ずきれいなコンパニオンがいました。

CIMG1846.jpgCIMG1845.jpg

このモデルは一番のプロでした(つねにカメラにサービスしてましたーーすごかったです!!)
CIMG1856.jpgCIMG1855.jpg

でも、色っぽいのも、やっぱりいいなー!
CIMG1873.jpg
CIMG1871.jpgCIMG1870.jpg
CIMG1867.jpg
CIMG1866.jpgCIMG1864.jpgCIMG1863.jpg


やっぱり女性は綺麗だとお得みたいですね。
ただ、綺麗だけというのも長い目でみると「うーん!」だし
むずかしいなあ。

今日は遅くなったので、続きは明日。
明日は欧米車です。




トレンドニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。